メニュー

冬は転倒注意! 冬花壇とイルミ

[2024.12.03]

  院長です。

だいぶ寒くなってきました。

季節的には1,2月の雪の時期よりも11月12月の急に寒くなってくる頃が、最も転倒による骨折の方が多いようです。

また、以前ブログで骨の健康にはビタミンDが関わっており、日光浴によって皮膚から産生されることをおつたえしましたが、

冬は日照時間が短く、ビタミンDも不足しがちです(そもそも福知山の日照時間は全市町村でもかなり少ないほうです…)。

実際、冬に大腿骨頸部骨折の手術(骨接合)を行うと、夏に比べて骨がくっつきにくい というような論文報告もあります。

ビタミンDは、イワシやサバなどの青魚類、シイタケ/キクラゲなどのキノコ類に含まれており、なべ料理などに加えていただくとよいかと思います。

 

医院の花壇や鉢植えを冬の花に変更しました。(一部秋までの花もまだ残っていますが)

また、クリスマスにむけて医院正面にイルミネーションをつけました。

病気でお悩みの方の気分転換になれば幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME